大阪・奈良・兵庫のペーパードライバー出張教習・講習/企業向け運転研修/講習
カーズ(Cars)
ペーパードライバースクール
☆顧客満足度NO,1 ☆卒業者数4,000人 ☆出張料・教習車使用無料
国道479号線新御堂筋、合流
1ペーパー教習の目的、きっかけ
・仕事、海外出張で自動車の運転が必要になったため特に、通勤で乗れるようにならなければいけない
・駐車の練習が必須でできるようにならなければならない。今までぜんぜん駐車をしたことがない。
2「よく走行したコース・道路」
・新御堂筋(国道479号線)、内環状線(国道423号線)、国道176号線、市道神崎刀根山線、旧大阪中央環状線、吹田市付近府道・市道
・国道171号線、北千里、南千里、千里中央付近府道・市道
3主要な施設・場所
・コーナン箕面今宮店、みのおキューズモール、服部緑地、千里南公園
4教習プログラム・日程
待合せ場所:ご自宅前(吹田市江坂)
【1日目・2日目・3日目】:交差点の右左折方法等・自宅近隣走行(大阪府吹田市)
・基本操作・基本走行①・② ペーパー歴が長く本人の希望によりじっくりとおこないました。
詳細は当スクール4-5教習内容の区分・カテゴリーを参考ください)。
【3日目~7日目】:車線変更、合流・分流は主として新御堂筋走行でおこなう。
駐車は施設は主としてコーナンみのお今宮店
・応用走行①・②、特別項目(カーナビ使用の走行、給油、パーキングチケット)
詳細は当スクール4-5教習内容の区分・カテゴリーを参考ください)。
【8・9日目】総合運転、補充教習
・補充教習は本人の希望により、いろいろな施設の出入りや駐車の練習になります。
詳細は当スクール4-5教習内容の区分・カテゴリーを参考ください)。
『ちょっと一休み』のコラム
駐車は「慣れと回数」が必要ですが、当スクールでは、その個々に合った「ポイントとコツ」を説明・教示をおこなって駐車練習をおこないます。むやみにおこなうのではなく、ぜひとも、カーズ(Cars)の駐車練習を体験してみてください。よろしくお願いします。
カーズ(Cars)ペーパードライバースクール
免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。