(大阪門真)第3弾大阪門真『三井アウトレット東大阪⇔門真間の走行日記』カーズ大阪  NEW

大阪門真三井アウトレットモール

 

  1. 教習日時:2023年6月◎日・午後教習
  2. お客様 :大阪市東大阪市Aさん
  3. 教習種別:10コマ教習(旧20時限教習)・7日目
  4. 教習の目的:ペーパー歴もそこそこ長く車の買い替えを検討している。子どもの送迎、買い物など日常の生活で運転したい。
  5. 使用車両:教習車(完全補助ブレーキ付)

今回のペーパードライバー教習は、第3弾として、「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」の走行で『門真(アウトレット)⇒東大阪市の帰り道』の教習日記になります。ちなみに、東大阪市役所までの教習走行になります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

ちなみに、天候は最近梅雨入りもあり、雨続きが多かったのですが、この日は天候にも恵まれ、Aさんも「運転日和り」といった感じでのちょうどいいペーパー講習になりました。

以下、写真での走行説明になります。

三井アウトレットモール門真外観

東大阪市役所

帰り道からの教習走行のケース事例です。『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』→『東大阪市』になります。今回の目的地は『東大阪市役所』に設定しました。(ご希望のいろいろなパターンがあります。)

『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』から、府道2号線(中央環状線)を南行直進になります。そしてしばらく進むと、東大阪市の標識が見えてきます。

余談になりますが『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』の横には、『Costco(コストコ)』も建設中です。

ちなみに、現在建設中の『大阪モノレール』の土台が並んでいます。本線車道の走行になります。

またまた、余談ですが、門真市駅~松生町駅~門真南駅~鴻池新田駅~荒本駅~瓜生堂駅(新駅はすべて仮称)までの路線延長、約8.9km。開業目標は、2029年です。

『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』を出発し、『東大阪市役所』に到着したのは渋滞などがなければ、20分程度で到着しました。

大阪カーズ(Cars)ペーパードライバースクールでは、いち早く門真三井アウトレットモールの教習走行をおこなっております。大阪門真市、守口市、大東市、大阪市内方面など多岐にわたるコース走行プランがあります。もちろん、運転技量、希望のコースをマッチングした上で、おススメプランをご提供しております。

今回、第3弾大阪門真『三井アウトレット東大阪⇔門真間の走行日記』では帰り道、東大阪市編のケース事例になります。

 第4弾もこうご期待ください。

『ちょっと一休み』

駐車は「慣れと回数」が必要ですが、当スクールでは、その個々に合った「ポイントとコツ」を説明・教示をおこなって駐車練習をおこないます。むやみにおこなうのではなく、ぜひとも、カーズ(Cars)の駐車練習を体験してみてください。よろしくお願いします。

カーズ(Cars)ペーパードライバースクール

  • 『ペーパードライバー教習日記』には実際におこなったペーパー教習をブログ風にのせております。是非とものぞいてみてください。
  • 運転に関するあるあるネタとして『ペーパードライバー練習に役立つこぼれ話』も一緒にのぞいてみてください。

お電話でのお問合せ・相談・お申込はこちら

06-7508-7661
教習で使用できるマイカー例

▼▼マイカー教習も可能です▼▼

同じ練習するならマイカー(AT車に限る・MT車不可)で練習が可能です。マイカーで車体・車幅感覚に慣れ上達したい。そんなニーズ・要望にもお応えさせていただきます。教習開始前に安全に事故なく教習するために『簡易式アシストブレーキ』を取り付け、装着して教習します(取付・取り外しにかかる時間は5分以内です。また、マイカーに傷がついたり跡が残ることもございません。)
 ただし、一部装着できない車がございます。また、任意自動車保険未加入の自動車・左ハンドル車・違法改造車・整備不良車等は教習をお断りいたします。

セダン車タイプ

コンパクトカータイプ

ミニバン車タイプ

軽四輪車タイプ

その他の車種でもご対応ができます(左ハンドル車・マニュアル車を除く)。

どのコースから始めたらよいかわからない方、ペーパー歴が長いお客様は「体験教習」を受講ください。インストラクターがあなたに合ったプランをアドバイスさせていただきます(詳しくは写真をクリックしてください)。

あなたのペーパードライバー教習をナビゲートする。カーズペーパードライバースクール『ナビ・サポート』ツールになります。ご活用ください(詳しくは写真をクリックください)。

ペーパードライバー教習日記(ブログ風) 大阪(兵庫・奈良)

 このサイト(ペーパードライバー教習日記)は、大阪(奈良・兵庫)を中心にしたペーパードライバー教習をブ日記(ブログ風)に、よくある質問でどんなペーパードライバー教習(以下ペーパー教習)をしているの?どんなところ走行するんですか?などの質問にお答えするために、日々のカーズペーパードライバースクール(以下Cars)でのペーパー教習の活動を日記(ブログ風)に書きまとめました。(生徒・お客様のプライバシー保護には留意し掲載しております。) 

ぜひとも、ご参考、ご活用してください。

【ペーパードライバー教習日記 対象エリア・地域】

  • 大阪市中央区・城東区・鶴見区・都島区・旭区・北区・西区・天王寺区・福島区・東淀川区・西淀川区・住吉区・東住吉区・平野区
  • 吹田市・豊中市(北大阪・北摂)
  • 東大阪市・八尾市・柏原市(中河内)
  • 大東市・寝屋川市・守口市・門真市・枚方市(大阪東)
  • 堺市・松原市・藤井寺市・羽曳野市(南大阪)
  • 梅田・難波(なんば)・京橋・天王寺
  • ○業務内容○
  • ペーパードライバー運転練習・教習・講習
  • 企業向け安全運転研修・講習
  • 自動車運転に関する教育・指導・コンサルタント

カーズペーパードライバースクールの選ばれる理由

カーズ(Cars)出張教習の選ばれる理由は1.運転免許取得時の教習所通いと違い自分の自宅又は近隣場所まで迎えに行きますので時間のロスがなく教習開始直前まで仕事・育児・自由に時間を過ごして頂けます。また、教習終了後も終了場所もご都合のよい場所で終了できます。2.しかも、出張料無料(出張無料エリアに限る)。3.ペーパー歴や希望に応じてマイカーまたは補助ブレーキ付き教習車を選択できます。4.そして、インストラクター(指導員)は公安委員会認定の有資格者(技能検定員資格・教習指導員資格)保持者が、豊富な経験・知識とユーモアを交えた指導でおこないます。5.カリキュラムは短期速習からじっくり型まで、個々に合ったオーダーメードプランを実現しました。カーズ(Cars)の「フリープラン教習」は、1日2時限教習(100分)1回から、個々の目的・用途・ペーパードライバー歴に応じて、『教習の回数を増やしていくことができる』ことを実現しました。それでは、必要以上の回数(申込時)取り過ぎてしまうのではないの?、「ご安心ください」、目標の技量に達した場合、習熟した場合は「Cars返金制度」により、残りの教習料金額を返金させていただきます(ただし、自己都合による退会は適用されません)。

④有資格者
⑤オーダーメードプラン
①出張教習
⓶出張エリア
➂教習車両

友だち追加

サイドメニュー

生徒さんからのお声

 車庫入れが、自信をもって
できるようになった!
大阪市N様(女性)

免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。

パソコン|モバイル