大阪・奈良・兵庫のペーパードライバー出張教習・講習/企業向け運転研修/講習
カーズ(Cars)
ペーパードライバースクール
☆顧客満足度NO,1 ☆卒業者数4,000人 ☆出張料・教習車使用無料
基本操作の取扱い
基本走行①②(交差点の通行)
応用走行➂(高速道路)
応用走行②(駐車・車庫入)
特別項目(給油)
【基本操作】
※ペーパー歴の長い方、車を動かすのに不安、心配を感じるかたに初歩的な説明や取扱いをおこないます。ペーパー歴がまだ短い人や車の取扱いがある程度理解している人などは簡略して要点だけ説明、省略したりすることも可能です。親切・丁寧に希望の聞き取りをおこなっておこなうことに心がけています。
【基本走行①】(基本走行①・②は道路状況・運転の習熟状況等により、明確には区別しておりません)
【基本走行②】(基本走行①・②は道路状況等により、明確には区別しておりません)
※基本走行①・②は道路状況やお客様のの運転状況や希望により、同時進行で進めていくことがあります。明確に分けて行うより、安全で効果的な教習をおこないます。
【応用走行①】(応用走行は①・②は順番どおりではなく、交互に反復することがあります)
【応用走行②】(応用走行は①・②は順番どおりではなく、交互に反復することがあります)
【応用走行➂】当スクールは教習の安全面から初回教習日からの応用走行➂は受付けておりません。
具体例:阪神高速道路・第2京阪自動車道・近畿自動車道・阪和自動車道・西名阪自動車道・名神高速道路・その他高速道路
※高速道路教習は、天候・道路状況により、中止・延期することがあります。また夜間における高速道路は止む得ない事情がない限り、原則、受付けておりません。
【特別項目】運転に関しての受講生の希望教習内容になります。
【総合運転】受講生の希望教習になります。
『ちょっと一休み』のコラム
駐車は「慣れと回数」が必要ですが、当スクールでは、その個々に合った「ポイントとコツ」を説明・教示をおこなって駐車練習をおこないます。むやみにおこなうのではなく、ぜひとも、カーズ(Cars)の駐車練習を体験してみてください。よろしくお願いします。
カーズ(Cars)ペーパードライバースクール
免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。