♪おかげさまで♪3,500名のペーパードライバー生が受講♪
大阪(兵庫・奈良)を中心に口コミで選ばれる満足度NO.1

カーズ(Cars)ペーパードライバースクール
ペーパードライバー練習に役立つ『こぼれ話』(大阪・兵庫・奈良)

このサイトはペーパードライバー教習で、大阪・奈良・兵庫におけるペーパードライバー教習で、インストラクターが感じたこと、教習に関連することを、興味深く、関心が持てるように、一見ペーパー教習とは関係なさそうなことを「インストラクターのこぼれ話/インストラクターのひとりごと」として、日々のカーズペーパードライバースクール(以下Cars)でのペーパー教習の活動を掲載しています。
 

ペーパードライバー教習でのあるあるネタやペーパードライバー教習の「こぼれ話」・「ひとりごと」などをちがった「切り口」での内容・できごとを掲載しています。
ペーパードライバー教習選びのご参考にしてください。

大阪市住吉区⇒泉佐野市『日根野の天然記念物』『インストラクターのひとりごと』

2023年2月撮影(Cars)

今回の「カーズのペーパー教習の「こぼれ話」として、大阪市住吉区我孫子付近から、教習生の実家になります泉佐野市日根野までの教習についてのお話(ひとりごと)になります。大阪府指定天然記念物の「くすの木」のある場所まで行ってきました(写真参照)。ちなみに、教習でいく前は知りませんでした。到着してから、わかりました。そして、別段「いすの木」もあり、そちらも有名ですが、わたくしは圧倒的に「くすの木」に圧巻され、感動したので「くすの木」の紹介になります(私的な理由ですみません)。

以下、大阪府ホームページより引用のご紹介になります。。 https://www.pref.osaka.lg.jp/bunkazaihogo/bunkazai/kitasyoujitei_kusuno.html

▶「北庄司(きたしょうじ)邸のくすの木」

○所在地:泉佐野市日根野

○指定年月日:昭和48年3月30日

○見学等の問合せ先:立入には、所有者の同意をいただいてください。泉佐野市教育委員会社会教育課 

○アクセス:JR阪和線日根野駅から南へ徒歩15分

〇樹高:30m  幹周り:4.8m  

北庄司邸は、泉佐野市日根野の古い町並みが立ち並ぶ街道沿いにある。遠くの道路からでも、この大きなくすがにょっきり出ているのが遠望でき、近くの岡中鎮守社と並ぶ巨樹といえる。

北庄司邸の広い庭の真ん中あたりにデンと立っていて、まわりの環境も良いことから生育も旺盛で非常に元気である(大阪府ホームページ)。

▶今回の教習コース(大阪市住吉区から泉佐野市日根野まで)阪神高速湾岸線も走行

関空道下一般道路
(泉佐野市)
泉佐野市日根野の狭い道
大阪府指定天然記念物くすの木の表看板

このような質問をいただくことがあります。ご質問にできる限りお答えし、ご参考にしていただきたく、下記にまとめてみました。また、この内容は当スクール・カーズ(Cars)ペーパードライバースクールの調べ・見解になります。ご理解/ご了承のほどご参考にしてください。

最近のよくあるご質問(2022)抜粋編➀・最近のよくあるご質問(2022)抜粋編②

ここでは2022年度中にとくによくあるご質問を抜粋してご紹介します。ご参考にしてください。

お電話でのお問合せ・相談・お申込はこちら

06-7508-7661

インストラクターのこぼれ話/ひとりごと(大阪・兵庫・奈良)

【ペーパードライバー対象エリア・地域】カーズ(Cars)ペーパードライバースクール

  • 大阪市中央区・城東区・鶴見区・都島区・旭区・北区・西区・阿倍野区・天王寺区・福島区・淀川区・東淀川区・西淀川区・住吉区・東住吉区・平野区・東成区・生野区
  • 吹田市・豊中市(北大阪・北摂)
  • 東大阪市・八尾市・柏原市(中河内)
  • 大東市・寝屋川市・守口市・門真市・枚方市(大阪東)
  • 堺市・松原市・藤井寺市・羽曳野市(南大阪)
  • 梅田・難波(なんば)・京橋・天王寺
  • ○業務内容○
  • ペーパードライバー運転練習・教習・講習
  • 企業向け安全運転研修・講習
  • 自動車運転に関する教育・指導・コンサルタント

友だち追加

サイドメニュー

生徒さんからのお声

 車庫入れが、自信をもって
できるようになった!
大阪市N様(女性)

免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。

パソコン|モバイル