阪神高速道路1号環状線

1ペーパー教習の目的、きっかけ

・仕事で必要(のちのちハイエースの運転、車体感覚がつかみたい)・駐車、停車の練習がしたい・合流、分流、車線変更・高速道路の運転                             

2「よく走行したコース・道路」               

・内環状線・中央環状線・今里筋・中央大通・城見通・鶴見通・国道1号線・長堀通・玉造筋・松屋町筋・産業道路(東大阪市)・国道1号線・国道163号線

3主要な施設・場所                               

大阪市内主要幹線道路・国道2号線・なにわ筋・新なにわ筋・あみだ池筋・曽根崎通

4教習プログラム・日程

待合せ場所:ご自宅前(大阪市福島区福島) 

【1日目・2日目】:車の取扱い、交差点の右左折方法等・車線変更・駐車練習も行う

基本操作・基本走行①・② (詳細は当スクール4-5教習内容の区分・カテゴリーを参考ください)

【3日目・4日目】:車線変更、駐車・停車

具体的には国道2号線走行し尼崎方面へ走行する。またカーナビの使用やパーキングチケット駐車場も使用する。

応用走行①・②、特別項目 (詳細は当スクール4-5教習内容の区分・カテゴリーを参考ください)。

【5日目】高速道路の運転:阪神高速道路:東大阪線・環状1号線・松原線などを走行

※やや難易度が高く、本人の希望により6日目・7日目も行う

【6日目・7日目】:高速道路の運転:阪神高速道路11号池田線の走行『6日目』

阪神高速道路12号守口線および13号東大阪線の走行『7日目』

応用走行➂(詳細は当スクール「4-5教習内容の区分・カテゴリーを参考ください)」。

【8日目】:みきわめ駐車を含む一般道路の走行

総合運転(詳細は当スクール「4-5教習内容の区分・カテゴリー」を参考ください)。 

『カーズ(Cars)の特長・ワンポイント』

カーズ(Cars)ペーパードライバースクールは、お客様に合った、ご希望のペーパー教習プランをオーダーメードで取り揃えております。インストラクターは有資格者で、安全・安全に配慮し、補助ブレーキ付教習車またはマイカー(簡易式補助ブレーキ装着可能)でおこなうことができます。

今回のIさんの教習は、行きたい場所、施設(ショップ)・希望した経路(コース)があり、実現できたおもいます。また、具体的なコースなどない方、決まってない方はは「Carsのおまかせコース」「体験教習(70分)」をご用意しています。

ペーパードライバー教習で「地域No1を目指して」もモットーに安全・安心・快適に取り組んでいます。

友だち追加

サイドメニュー

生徒さんからのお声

 車庫入れが、自信をもって
できるようになった!
大阪市N様(女性)

免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。

パソコン|モバイル