大阪エリアでペーパードライバー講習ならカーズ(Cars)ペーパードライバースクール

続編4〈大阪門真〉『三井アウトレット東大阪⇔門真間の走行体験記』

講習種別:体験教習+4コマ講習

(大阪門真)第4弾『三井アウトレット東大阪⇔門真間の走行体験記』

大阪門真三井アウトレットモール

  1. お客様 :大阪市東大阪市Aさん
  2. 教習種別:10コマ教習(旧20時限教習)・7日目
  3. 教習の目的:ペーパー歴もそこそこ長く車の買い替えを検討している。子どもの送迎、買い物など日常の生活で運転したい。
  4. 使用車両:教習車(完全補助ブレーキ付)

今回のペーパードライバー教習は、第3弾として、「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」の走行で『門真(アウトレット)⇒東大阪市の帰り道』の教習日記になります。ちなみに、東大阪市役所までの教習走行になります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

ちなみに、天候は最近梅雨入りもあり、雨続きが多かったのですが、この日は天候にも恵まれ、Aさんも「運転日和り」といった感じでのちょうどいいペーパー講習になりました。

以下、写真での走行説明になります。

三井アウトレットモール門真外観

東大阪市役所

帰り道からの教習走行のケース事例です。『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』→『東大阪市』になります。今回の目的地は『東大阪市役所』に設定しました。(ご希望のいろいろなパターンがあります。)

『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』から、府道2号線(中央環状線)を南行直進になります。そしてしばらく進むと、東大阪市の標識が見えてきます。

余談になりますが『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』の横には、『Costco(コストコ)』も建設中です。

ちなみに、現在建設中の『大阪モノレール』の土台が並んでいます。本線車道の走行になります。

またまた、余談ですが、門真市駅~松生町駅~門真南駅~鴻池新田駅~荒本駅~瓜生堂駅(新駅はすべて仮称)までの路線延長、約8.9km。開業目標は、2029年です。

『三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真』を出発し、『東大阪市役所』に到着したのは渋滞などがなければ、20分程度で到着しました。

大阪カーズ(Cars)ペーパードライバースクールでは、いち早く門真三井アウトレットモールの教習走行をおこなっております。大阪門真市、守口市、大東市、大阪市内方面など多岐にわたるコース走行プランがあります。もちろん、運転技量、希望のコースをマッチングした上で、おススメプランをご提供しております。

今回、第3弾大阪門真『三井アウトレット東大阪⇔門真間の走行日記』では帰り道、東大阪市編のケース事例になります。

 第4弾もこうご期待ください。

門真市の交通事情(SNS)

お電話でのお問合せ・相談・お申込はこちら

06-7508-7661
関連記事

どのコースから始めたらよいかわからない方、ペーパー歴が長いお客様は「体験教習」を受講ください。インストラクターがあなたに合ったプランをアドバイスさせていただきます(詳しくは写真をクリックしてください)。

あなたのペーパードライバー教習をナビゲートする。カーズペーパードライバースクール『ナビ・サポート』ツールになります。ご活用ください(詳しくは写真をクリックください)。

友だち追加

アクセス

06-7508-7661
住所

〒536-0017
大阪市城東区新喜多東2-3-2

最寄駅JR学研都市線 鴫野駅 

営業時間

9:00~21:00(教習時間)
8:45~19:00(受付時間)

 

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

年末年始
8/13・14・15

詳しくはお電話ください。

お気軽にご相談ください。

生徒さんからのお声

 車庫入れが、自信をもって
できるようになった!
大阪市N様(女性)

免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。

カーズドライビングスクール
へようこそ!!

 『安全・安心・快適』
カーライフをサポート
代表の白井です。

安全・安心・快適』なカーライフをサポートいたします。
 大阪〈兵庫・奈良〉を中心にペーパードライバー出張教習・講習ならカーズペーパードライバースクールへどうぞ。

専門のトレーニング・知識を習得した有資格者のインストラクターが、車庫入れ・進路変更・高速道路・夜間時走行などお客さまのニーズに合わせた実践的なレッスンを行います。
 ぜひ一度わたくし共のペーパードライバー講習(教習)を体験してみませんか。