タイトル:(大阪市鶴見区横堤)
『一般道路終了し、高速道路走行・第2京阪門真南⇔枚方学研』教習日記(ブログ風)』
いつも、ご覧いただきありがとうございます。今回のペーパードライバー教習日記は、一般道路(駐車教習含む)教習を終了し、高速道路走行の練習になります。
Aさんのご紹介をさせていただきます。Aさんは宮城県(仙台市)出身で、大学卒業後、就職し、大阪に赴任されました。現在は大阪市鶴見区に在住で、車の運転んは運転免許取得後、一度も運転することなく、ペーパードライバーになり、もちろん、大阪では、一度も走ったことがない状況でした。そして、当スクールのペーパー教習にお申込みいただき、「脱・ペーパードライバー」を目標に教習を始めました。
そしてついに、最終目標の高速道路の走行になりました。感慨深い教習になります。当人、Aさんの希望で、比較的初心者に走りやすい高速道路の希望があり、『第2京阪門真南⇔枚方学研(帰路は交野南⇔門真南』を提案し決定しました。
以下、写真をご覧いただき参考にしてください。(助手席で教習の安全を期しての撮影になります。手振れ・ピンとずれなどもあろうかとありますがご容赦ください)
待合せ場所(大阪市鶴見区)~のスタート
花博記念通りを東進し第二京高速道路乗り口へ
高速道路本線に向かって、ここは、料金所ETCゲートではありません。
加速車線から本線合流地点になります。
本線、京都・枚方方面へ走行中①
本線、京都・枚方方面へ走行中②
案内標識(グリーンパネル)を確認し、本線から離脱する準備です。
一般道路の走行・(枚方市津田付近)
復路・新国道1号線(高速下・横)を走行中
第二京阪交野南ICから本線へ侵入します。
復路・第二京阪門真・大阪市内方面へ走行中①
復路・第二京阪門真・大阪市内方面へ走行中②・トンネル手前
復路・第二京阪門真・大阪市内方面へ走行中③
復路・第二京阪門真・大阪市内方面へ走行中④四条畷市
第二京阪門真12門真400m予告標識
第二京阪門真出口・分流します。以上。
☆ここが高速教習のワン・ポイント・アドバイス
ここでは、高速道路走行するための事前準備(点検)についてのワン・ポイントアドバイスになります。
【タイヤ】
タイヤの側面にひび割れがないか、タイヤがすり減っていないか、空気圧が減っていないか確認しましょう。高速道路では指定空気圧よりも1割~2割ほど高めに入れた方が良いといわれています。指定空気圧の見方、入れ方は教習をおこないます。
【燃料】
燃料は事前に減っていないか確認しましょう。高速道路では給油できる場所がとても少ないためガス欠になることも想定しましょう。遠出するなら満タンにしておいた方が良いでしょう。
【カーナビ】
最近はナビがついている車両が多くなっているため分岐点を間違える心配は劇的に減っていますが、それでも事前に目的地設定をしておくか、またはインターネットなどで検索をかけておくと、よりイメージが湧いて安心です。当スクールはカーナビの使用も教習可能です。
【ETC】
ETCを使えばノンストップで料金が支払えるだけでなく、割引やポイントがつくなどお得です。ETCカードには有効期限がありますので、事前に切れていないか確認しましょう。当スクールもETC使用での教習になります。
『ちょっと一休み』
駐車は「慣れと回数」が必要ですが、当スクールでは、その個々に合った「ポイントとコツ」を説明・教示をおこなって駐車練習をおこないます。むやみにおこなうのではなく、ぜひとも、カーズ(Cars)の駐車練習を体験してみてください。よろしくお願いします。
カーズ(Cars)ペーパードライバースクール
このサイト(ペーパードライバー教習日記)は、大阪(奈良・兵庫)を中心にしたペーパードライバー教習をブ日記(ブログ風)に、よくある質問でどんなペーパードライバー教習(以下ペーパー教習)をしているの?どんなところ走行するんですか?などの質問にお答えするために、日々のカーズペーパードライバースクール(以下Cars)でのペーパー教習の活動を日記(ブログ風)に書きまとめました。(生徒・お客様のプライバシー保護には留意し掲載しております。)
ぜひとも、ご参考、ご活用してください。
【ペーパードライバー教習日記 対象エリア・地域】
自動車運転に関する教育・指導・コンサルタント
お客様の教習希望を聞き取りとヒヤリングによりペースを速めたり、ゆっくり進めたり、オーダーメード案プランを提供します。また、具体的な目的場所や行きたい場所・経路(コース)もご相談に乗ります。もちろん、安全面を第一に考慮してご提案・ご提供いたします。
〈目安〉過去のカーズ(Cars)ペーパードライバースクールの実績による目安になります。(1コマ100分=2時限)
・ペーパー歴10年以上の方⇒10~15コマ教習
・ペーパー歴5~10年未満の方⇒5~10コマ教習
・ペーパー歴5年未満の方⇒1~5コマ教習
・お悩み・わからない方⇒体験教習(70分)受講 ※親切丁寧に目的に合ったアドバイスをさせていただきます。
・お問合せ・ご質問も無料で受付ております。お気軽にお問い合わせください。
専門のトレーニング・知識を習得した有資格者のインストラクターが、親切・丁寧に車庫入れ・進路変更・高速道路・夜間時走行などお客さまのニーズに合わせた実践的なレッスン・教習を行います。
教習車:トヨタ・AQUA(アクア)ハイブリッドタイプ
安全装置装備仕様 ・助手席側に完全補助ブレーキ付(油圧形式)・ドライビングレコーダー(前後録画タイプ)・カーナビ・バックモニター装備仕様・任意自動車保険加入
マイカー教習:簡易ブレーキを装着しておこないます。
待合せ場所(出張場所)例:ご自宅・JR〇〇駅▲▲口・□□コンビニエンスストア××店など。
ペーパードライバーのための出張教習カーズペーパードライバースクールは、今後お客様が安心して受けて頂くことを目的にお客様の声、アンケートにご協力いただいております。またインストラクターの対応や教習内容や様々な教習に関するご意見やご感想、入所、申込前のご相談、ご質問もいただいております。ご回答頂いた内容を参考に今後より良い教習とサービスをご提供できるようにと考えております。
〒536-0017
大阪市城東区新喜多東2-3-2
最寄駅JR学研都市線 鴫野駅
9:00~21:00(教習時間)
8:45~19:00(受付時間)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
年末年始
8/13・14・15
詳しくはお電話ください。
お気軽にご相談ください。
免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。
安全・安心・快適なカーライフをサポート致します。
大阪・兵庫・京都・奈良でペーパードライバー出張教習・講習ならカーズペーパードライバースクールへどうぞ。お客様のご要望・ニーズにお応えできることを望んでおります。ぜひ一度わたくし共のペーパー教習を体験してみませんか。