ペーパードライバー教習日記(ブログ風)東大阪市・大東市・四条畷市・生駒市

タイトル:〈東大阪・大東市・四条畷市・生駒市〉

『やったよ‼阪奈道路の走行』

  1. 教習日時:2023年02月04日(土)
  2. お客様 :Sさん(旧姓Kさん)
  3. 教習種別:20時限教習受講後、定期コース(月1回コース)
  4. 教習内容:阪奈道路での急なカーブ、アップダウン走行、高度な運転の走行
  5. 教習の目的:主たる目的は運転技量のスキルアップ

 いつも、ご覧いただきありがとうございます。今回のペーパードライバー教習日記は、ハイレベルでかつ、スキルアップ走行の『阪奈道路の走行になります(東大阪市⇒大東市⇒四条畷市⇒生駒市の間)』になります。

当スクールの常連さん、S(旧姓K)さんの実家になります奈良県生駒郡平群町を想定した、スタート地点東大阪市石切町から阪奈道路を走行して、奈良県生駒市(近鉄生駒駅付近)までの走行練習になります。急な登り坂・下り坂・カーブの連続などの練習になります。

適度な緊張感をもって、安全に快適な教習を目標に行いました(駐車の練習もおこなっていますが、この日記では割愛いたします)。

以下、写真をご覧いただき参考にしてください。(助手席で教習の安全を期しての撮影になります。ハイレベルの経路でしたので、手振れ・ピンとずれなどもあろうかとありますがご容赦ください)

東大阪市石切町自宅から教習車でスタートになります。①
旧170号線を走行し、いざ、阪奈道路へ。リラックス・リラックス②

いきなりの勾配のある上り坂③

大阪側・片側2車線の一方通行になる。奈良方面へ④

まだまだ続く上り坂とカーブ⑤
案内標識を確認し、奈良(生駒市)方面へ⑥

おおむね頂上付近、ここから先は下り坂にさしかかります(阪奈道路は府道8号線、大阪生駒線になります)⑦

奈良側生駒方面へ下り坂⑧

大阪側と比べて長い直線部分の下り坂が続きます⑨
下り坂、オーバースピードに注意、エンジンブレーキの活用⑩
本線から離脱・分流し、いざ目的地へ⑪

阪奈道路走行の教習の感想になります。

阪奈道路は片側二車線なので、基本的にはご自身が安全と思う速度で左車線を走っておけば良いと思います。飛ばしている人は右側から抜かしていけるからです。日中であれば、左車線を安全に走っておけば、大丈夫だと思います。

 特に大阪→奈良方面の場合、大きく分けて、3ヶ所のヘアピンカーブと、それ以外のカーブに分けられると思いますが、恐らく他車が「飛ばしているなぁ」と感じるのはヘアピンカーブだと思います。実はコーナー中の速度自体はそれほど速くないクルマが多いからです。そして、下り坂においてはAT車であっても、エンジンブレーキの使用と使用方法は、できるようになっておいた方がいいと思います。

カーズ(Cars)ペーパードライバースクール シライ

他の教習日記も是非ともご参考にご覧ください。

帰路生駒市から阪奈道路大阪方面へ(写真道路黄色)
阪奈道路大阪方面本線の合流
大阪方面へ
急な下り坂へ
前車に追従した運転になります。
連続した下り坂カーブ
生駒市⇒四条畷市⇒大東市⇒東大阪市とまたがっての走行になります。
阪奈道路を終了し、旧170号線へ(左折)

どのコースから始めたらよいかわからない方、ペーパー歴が長いお客様は「体験教習」を受講ください。インストラクターがあなたに合ったプランをアドバイスさせていただきます(詳しくは写真をクリックしてください)。

あなたのペーパードライバー教習をナビゲートする。カーズペーパードライバースクール『ナビ・サポート』ツールになります。ご活用ください(詳しくは写真をクリックください)。

お電話でのお問合せ・相談・お申込はこちら

06-7508-7661

ペーパードライバー教習日記(ブログ風) 大阪(兵庫・奈良)

 このサイト(ペーパードライバー教習日記)は、大阪(奈良・兵庫)を中心にしたペーパードライバー教習をブ日記(ブログ風)に、よくある質問でどんなペーパードライバー教習(以下ペーパー教習)をしているの?どんなところ走行するんですか?などの質問にお答えするために、日々のカーズペーパードライバースクール(以下Cars)でのペーパー教習の活動を日記(ブログ風)に書きまとめました。(生徒・お客様のプライバシー保護には留意し掲載しております。) 

ぜひとも、ご参考、ご活用してください。

【ペーパードライバー教習日記 対象エリア・地域】

  • 大阪市中央区・城東区・鶴見区・都島区・旭区・北区・西区・天王寺区・福島区・東淀川区・西淀川区・住吉区・東住吉区・平野区
  • 吹田市・豊中市(北大阪・北摂)
  • 東大阪市・八尾市・柏原市(中河内)
  • 大東市・寝屋川市・守口市・門真市・枚方市(大阪東)
  • 堺市・松原市・藤井寺市・羽曳野市(南大阪)
  • 梅田・難波(なんば)・京橋・天王寺
  • ○業務内容○
  • ペーパードライバー運転練習・教習・講習
  • 企業向け安全運転研修・講習
  • 自動車運転に関する教育・指導・コンサルタント

『カーズ(Cars)』の選ばれる理由

お客様の教習希望を聞き取りとヒヤリングによりペースを速めたり、ゆっくり進めたり、オーダーメード案プランを提供します。また、具体的な目的場所や行きたい場所・経路(コース)もご相談に乗ります。もちろん、安全面を第一に考慮してご提案・ご提供いたします。

〈目安〉過去のカーズ(Cars)ペーパードライバースクールの実績による目安になります。(1コマ100分=2時限)
・ペーパー歴10年以上の方⇒10~15コマ教習
・ペーパー歴5~10年未満の方⇒5~10コマ教習
・ペーパー歴5年未満の方⇒1~5コマ教習
・お悩み・わからない方⇒体験教習(70分)受講 ※親切丁寧に目的に合ったアドバイスをさせていただきます。
・お問合せ・ご質問も
無料で受付ております。お気軽にお問い合わせください。

専門のトレーニング・知識を習得した有資格者のインストラクターが、親切・丁寧に車庫入れ・進路変更・高速道路・夜間時走行などお客さまのニーズに合わせた実践的なレッスン・教習を行います。

教習車:トヨタ・AQUA(アクア)ハイブリッドタイプ
安全装置装備仕様 ・
助手席側に完全補助ブレーキ付(油圧形式)
・ドライビングレコーダー(前後録画タイプ)・カーナビ・バックモニター装備仕様・任意自動車保険加入

マイカー教習:簡易ブレーキを装着しておこないます。

待合せ場所(出張場所)例:ご自宅・JR〇〇駅▲▲口・□□コンビニエンスストア××店など。

ペーパードライバーのための出張教習カーズペーパードライバースクールは、今後お客様が安心して受けて頂くことを目的にお客様の声、アンケートにご協力いただいております。またインストラクターの対応や教習内容や様々な教習に関するご意見やご感想、入所、申込前のご相談、ご質問もいただいております。ご回答頂いた内容を参考に今後より良い教習とサービスをご提供できるようにと考えております。

友だち追加

アクセス

06-7508-7661
住所

〒536-0017
大阪市城東区新喜多東2-3-2

最寄駅JR学研都市線 鴫野駅 

営業時間

9:00~21:00(教習時間)
8:45~19:00(受付時間)

 

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

年末年始
8/13・14・15

詳しくはお電話ください。

お気軽にご相談ください。

生徒さんからのお声

 車庫入れが、自信をもって
できるようになった!
大阪市N様(女性)

免許をとってから、ほとんど運転することもなく、たまに運転しても、駐車場は空いているところにしか怖くて入れられませんでした。今回は実践的な駐車のコツを教えていただき、車庫入れ・駐車も自信をもってできるようになりました。

カーズドライビングスクール
へようこそ!!

 『安全・安心・快適』
カーライフをサポート
代表の白井です。

安全・安心・快適』なカーライフをサポートいたします。
 大阪〈兵庫・奈良〉を中心にペーパードライバー出張教習・講習ならカーズペーパードライバースクールへどうぞ。

専門のトレーニング・知識を習得した有資格者のインストラクターが、車庫入れ・進路変更・高速道路・夜間時走行などお客さまのニーズに合わせた実践的なレッスンを行います。
 ぜひ一度わたくし共のペーパードライバー講習(教習)を体験してみませんか。